Blog
ブログ
オフィスデザイン、事務所移転、内装工事レイアウト設計のフロンティアコンサルティング
2018.03.06
こんにちは、今回は「巾木」についてお伝えしようと思います。
皆様は、「巾木」について着目したことはありますでしょうか?
内装工事において、床と壁の接地面に隙間ができ、見た目が悪くなる場合がありますが、巾木にはそれらの見た目が悪い部分を隠す効果があるものです。
※施工が手抜きということではなく、床と壁の構造上避けられない問題なのです!
ビル改修や内装工事の場合、必ずといっていい程出てくる内装材です
巾木といっても材質や物は様々です。
ステンレス製、ビニール製、ビニール製の柄付、
今回は施工させていただきました数例をご紹介したいと思います。
ステンレス製(エントランス)
ステンレス製(専有部)
ビニール製(トイレ内)
如何でしょうか?
巾木の材質や色見が変わるだけで雰囲気が大きく異なります。
フロンティアコンサルティングでは巾木一つにしてもお客様のデザ
ビルのリニューアル、改修などをお考えのオーナー様、