Blog
ブログ
オフィスデザイン、事務所移転、内装工事レイアウト設計のフロンティアコンサルティング
2019.02.14
お久しぶりです。ののかです。
今日は僕の大好きなスニーカーについて少し話そうと思います。
まず”スニーカー”と言われてあなたはどんなスニーカーを思い浮かべるでしょうか。
皆さん、それぞれに思うスニーカーがあると思いますが、私にとってのスニーカーとは圧倒的に”ナイキ”のスニーカーなのです。
誤解を恐れず言うと、世の中にはアディダス、プーマ、コンバース、アシックス、リーボック、バンズなど様々なブランドのスニーカーがありますが、
私的には”ナイキのスニーカーとそれ以外のスニーカー”と分けられるほど圧倒的なのです。
そんなナイキのスニーカーの中で私が一番好きなモデルは、やはりエアマックス。
世界で初となるソールにビジブルエアを搭載したスニーカーで、皆さんも一度は見たことや、履いたことがあるかと思います。
そんなエアマックですが、初代AIR MAX 1から始まり、エアマックス狩りという社会現象を巻き起こしたAIR MAX 95(私は生まれていません。。)など、
現代に渡り様々な進化を遂げ、新しいモデルが誕生しているのをご存知でしょうか。
そんな進化を続けるエアマックスから今年、新たなエアマックスが2019年2月1日に発売となりました。
それがこちら!!
その名も”AIR MAX 720″
ななひゃくにじゅうではないです。セブントゥエンティです。←どっちでもいい
2018年に”32mm”の厚さのエアユニットを装備したライフスタイルスニーカーとしてAIR MAX 270が発売され、
変革の歩みを止めない”AIR”はわずか1年でそれを超える”38mm”の高さへと刷新しました。
前作がヒールにのみ搭載されたのに対し”AIR MAX 720″では足裏全体に敷き詰める”フルレングス”仕様へと変貌を遂げました。
縦、横に増幅され視覚にもアピールする快適なクッショニングが一日中持続。
また環境問題にも留意しエコリズムを追求。エアユニットは生産工程で発生する廃材を75%以上使用するなど、
時代をリードするイノベーションカンパニー”ナイキ”らしい発想が盛り込まれています。
私的には前作の”AIR MAX 270″はスポーティ感が否めず、触っていなかったのですが、今作の720は程よいボリューム感と90年代チックなデザインが凄くいいなと思っていました。
2月1日の発売当日に買いに行くと、午前中にも関わらず、どこの店舗もサイズ欠けをしており、なかなか見つからなかったのですが、とある店舗にラスト1足奇跡的に残っていました!!
箱と紙に特別感があるのもたまらない。。
これは余談になるのですが、
スニーカー好きあるあるで、良いなぁと思っている程度のモデルにマイサイズがあると”運命”を感じてしまい、絶対に買ってしまうという、バカみたいなあるあるがあるのです。笑
先日の休みに早速履いてみましたが、AIR=空気の上をずっと歩いている感じなので、これはどこまでも歩けるなと、
これでマラソンすると無双出来てしまうのではないかと思うくらいの履き心地でした!!←ちょい盛り
これからもガシガシ履いていこうと思います!
皆さんも街で目にした際は、ぜひ手に取って、エアを感じてみてはいかがでしょうか。