Blog
ブログ
オフィスデザイン、事務所移転、内装工事レイアウト設計のフロンティアコンサルティング
2016.06.11
こんにちは。
東京WPS事業部ののかです。
今年も梅雨の時期がやってきましたね。
といっても私は北海道出身なので梅雨を経験するのは人生2回目なのです。
早く時期が過ぎ去り夏を迎えたいものですね!
さて、
スケルトン天井?と疑問に思われたそこのあなた。
おそらく皆さまも一度は目にしたことがあるはずです。
最近、おしゃれなカフェなどに行くと、天井が配線や防災設備、
むき出しの状態で塗装だけされている天井をよく目にしませんか?
このように天井をスケルトンにするのがいま、
天井を抜くだけでシンプルでスタイリッシュに見えますよね!
いまこの流行りの波がオフィス業界にもぞくぞくと到来しているの
このスケルトン天井、実は弊社のオフィスにも用いられています。
それがこちら
どうでしょう。
弊社のオフィスも負けてません!
さて、
まずは既存のボードが張られている天井を解体します。
次に既存でついていた天井設備を取り外し、
位置を変更して機能するよう再度取り付けます。
解体した天井の側面に新たにボードを張る為の骨組みを鉄製の
スタッドで形造りを施した後、
スケルトンにした天井部分とボード張りの在来天井の側面を
新たに石膏ボードで埋めて施工は完了!
この後に塗装を施しスケルトン工事は完了します。
このように天井をスケルトンにするとおしゃれに見えるだけではな
圧迫感が薄れ開放感を感じる広々とした空間になります。
オフィスにもおしゃれで開放感のある空間を作りたい!
スケルトン天井にして気分を一新してみませんか?
以上、今月の現場でした。
ここで皆様にお知らせがあります。
昨年の7月から毎月1回、
来月からは新たな後任にこの「今月の現場」を引き継ぐこととなりまし
この1年私自身、本当に多くの現場を経験し、
暖かく見守ってくださった皆様、
次回の現場もこうご期待ください!
ののか