Blog
ブログ
オフィスデザイン、事務所移転、内装工事レイアウト設計のフロンティアコンサルティング
2016.08.23
こんにちは、wawagumiです。
気候が不安定ですね。
体調を崩されておりませんでしょうか。
さて、今回は夏らしく
「ガラス間仕切」についてお話ししたいと思います。
「ガラス間仕切」
実はガラス間仕切にもいろいろ種類があるんです。
紹介させてください^^
突きつけガラス(スチール製)
弊社の間仕切にも使用しているもので一番ご提案する機会が多いで
ガラスとガラスの間に透明のシールが入るのみなので抜け感が抜群
突きつけガラス(造作)
枠の部分を木製で製作しております。
ぱっと見スチール製とほとんど変わらないのですが、
デザインや機能の幅が広がります。
こちらは木枠にブラインドを取り付けております。
美しい…
段積み(スチール製)
弊社の会議室の間仕切です。
スチールのラインが入ることでシャープで先進的なイメージになり
こちらはデザイングラフィックのシートを表面に貼っているのです
ベストマッチです^^
段積み(アルミ製)
比較的安価に仕上がります。
ペアガラス(スチール製)
最新のガラス間仕切です。
従来のガラス間仕切はパネルタイプに比べ、
ガラスを2重にすることで、音漏れを軽減しております。
まだまだございますが
この辺にしておきます(笑)
お客様の理想的なオフィスを提案いたします。
御移転・