Blog
ブログ
オフィスデザイン、事務所移転、内装工事レイアウト設計のフロンティアコンサルティング
2016.10.27
美術館よりも博物館派の私。
先日は「海のハンター展」に行きました。
本物のサメのホルマリン漬けがあったり、
海洋生物の歴史や、種類などその展示内容は興味深かったです。
スケールで言うと、以前開催されていた「陸の大哺乳類展」と、「海の大哺乳類展」の方が大きかったですが。笑
毎回、展示会にいくと残念だと感じることがあります。
それは、他の人との距離が近すぎることです。(潔癖症じゃないですよ!(;’∀’))
もちろん入場者数が多いので仕方ないとは思うのですが。
興味関心によるテンションの上昇↑↑よりも、
あまりの人の多さに疲れ切った感の方が強かったです。(._.)
充分楽しめたかと聞かれたら7割程度に終わってしまった気がします。(´;ω;`)
改めて適度な距離感の必要性を実感しました。
オフィス内においてもそうです。
以前使用していた奥行1400のワークテーブルと、今使用している1200のワークテーブル。
正直に言うと、違和感感じます。笑
たった20センチ。されど20センチです。
図面上では些細な寸法ではありますが、体感上ではこんなにも影響します。
こういうリアルな体感を忘れずに日々ご提案していかないといけないなと改めて感じました。
あれ?
博物館ネタから「適度な距離感の必要性」へと話が移ってしまいましたね。すみません。
博物館に適度な人との距離を求める人は私以外にも多々いると思いますが、
動線を見直すよりも気づいたらバーチャル博物館とかできそうですよね。(*ノωノ)
まぁ、ミーハーなので新たな展示が開催されたら果敢に挑んでいこうとは思います!笑
さてさて、めっきり気温も下がり寒くなってきたので、皆さん風邪をひかないように!(‘◇’)ゞ