Blog
ブログ
オフィスデザイン、事務所移転、内装工事レイアウト設計のフロンティアコンサルティング
2018.06.28
こんにちは。東京支店のたれぱんだです。
最近はすっかりワールドカップ一色で、街のいたるところに青のユニフォームが並んでたり、ニュースをつけると必ず他国の試合結果も報じられてますね!熱いです!
正直、私は家でスポーツの試合を見ることがほとんど無く、会場での観戦経験も3回程しかないスポーツ無関心人間でした。
無関心と言っても学生時代に卓球やバドミントンをやってましたが(笑)
そんな私でしたが、今回のワールドカップの盛り上がりと、男性先輩方の関心の高さに感化されて、今年は2試合ともしっかりリアルタイムで応援しています!
試合を見ていて「アディショナルタイムとは何ぞ?」と知らないワードを調べているうちに知らなかったルールを覚え、サッカーについて知ること自体が楽しくなりました。
そして、観戦するときにより面白く見られるようになったと同時に、なんだか自分は知らないことを知る楽しさを忘れてたのかもしれないな‥‥と考えさせられました。
正直仕事をしていて、塗装、クロス、シートの種類、防音効果を高める方法やら什器、家具の種類、金額感、最近のトレンド、電話・電源、LAN、などなど…
もう覚えらんない!と思ってしまうことがしばしばあります…
ですが、今回のサッカーの件みたいに、
自ら興味を持って調べて、そこで知った知識が何かに繋がっていたり、その知識で何かを作ることができる楽しさがあることを考えると、
自分が仕事を楽しいと思う為にも勉強が大事なんだと感じました。
これを機に、快適に社員の方が働かれる環境を提供できるよう知識の引き出しを増やしていけたらと思います。
弊社には広い知識とあわせて各々の部署の専門的な知識を持った博識な社員が大勢います。
オフィスのデザインでお悩みの方は、ぜひフロンティアコンサルティングにお気軽にご相談下さい。