Blog
ブログ
オフィスデザイン、事務所移転、内装工事レイアウト設計のフロンティアコンサルティング
2019.04.26
4月になり、新卒社員が社内の雰囲気を明るくしてくれている、
当社も6名の新卒社員が入社し、
さて、2019年はFitができて4年目。
最近更新が滞っていた本ブログですが、
ブログ再開第一弾の今回の記事では、
そもそもFitって?何者?というアナタ。私達は、
「多様性を受容する働き方」実現のための、
これまでのFitの活動をまとめると、
これだけ見ると順風満帆に見えなくもないのですが、
実は、
たとえば、
イベントを楽しんでいる社員ももちろんいたのですが、
その一方で業務量が多すぎて時間を作ることができない社員も多く
「この忙しい中で、何でイベントなんかやってるんだ・・・」
このイベントに限らずですが、施策や制度を企画しても、
業務量が多すぎて手一杯の状態だと、それをする時間がない。
だから改革が進まない。
・・・我々と同じような経験をされている企業様、
私達は、この状況を根本から変えるべく、
そして、ようやくその準備が整った、2019年。
社員が体感できる業務時間短縮・生産性の向上のため、
「社員のみんなが効率的に働くにはどうすれば良いのか?」を軸に、
下記の3つを今年の目玉企画として、活動いたします!
・働き方の自由
移動時間を効率的に利用するための「サテライトオフィス」の導入
・業務プロセス改善
これまで当たり前と思っていた業務内容を見直し、
・ファイル管理
どこでもスピディーに情報にアクセスするための「
この3つの企画については、次回以降で解説いたしますので、
2019年も、Fitをどうぞよろしくお願いいたします。