Cace study
ケーススタディ
オフィスデザイン、事務所移転、内装工事レイアウト設計のフロンティアコンサルティング
スウェーデン本社からエンジニアを招くにあたり、これまでのオフィスが手狭になったことから、移転・改修を決めたマイクロニックテクノロジーズ様。
「働く」と「休息する」が混じり合い、偶発的なコミュニケーションを誘う空間をご提案させていただきました。
“先進技術”をイメージしたスタイリッシュなエントランス。
白を基調としたツヤ感のある仕上がりに、北欧をイメージした風情ある木目があたたかみをプラスしています。
正面に埋め込んだ80インチ のモニターで企業映像を上映し、来客者にインパクトを与えます。
オフィスの中央にはキャンティーンエリアを設置。
視線・動線の交わるポイントで床の高さを変え、執務エリアとは一味違う印象に。
天井はスケルトンとし、開放感のある空間が、リラックスできる雰囲気とラフなコミュニケーションを生み出しています。
白と緑のコントラストが印象的な、対面式のキッチンスペース。
オフィスの中で最も頻繁にコミュニケーションが生まれる場所で、コーヒーブレイクの合間にも人が行き交い、様々な会話が展開されます。
ハイカウンターにはOSB 合板を使用、独特な木の粗い仕上がりが居心地の良さを演出します。
最大30 名で利用できる、広々とした大会議室。
床・壁・テーブルにすべて本物の木材を使用したこだわりの一室です。
壁一面にお客様のカラーコードに準じたネイビーを取り入れ、空間を引き締めました。
高品質な100インチモニターで、スウェーデン本社とのテレビ会議が可能です。
北欧を彷彿させる淡い木目と色合いが、柔らかい印象を与える10 名用会議室。
木材を設えた壁面はすべて隠し扉となっており、内側を収納として利用できます。
ガラスの個室は、スウェーデン本社から出向してくる社員のためのビジタールーム。
繊細なパステルカラーで、オフィス全体に明るさをもたらします。
ガラス面に企業理念を貼り、社員一人ひとりのモチベーションを向上させます。
コミュニケーションが促進するよう、レイアウトを工夫した執務スペース。
海外の先進的なオフィス環境を取り入れ、デスクはすべて上下昇降のものを使用。
働き方から社員の健康を意識したオフィスです。
立ったり座ったりを繰り返すことで、身体への負担を軽減させるだけでなく、疲労感の減少や集中力の向上を目指します。
社名 | :マイクロニックテクノロジーズ株式会社 | 概要 | :エレクトロニクス産業向け製造装置の開発、製造、販売を行うスウェーデンのハイテク企業Mycronic社の日本法人。 | |
---|---|---|---|---|
坪数 | :約250坪 | 業種 | :レーザー描画装置、エレクトロニクス産業向け表面実装装置の販売、保守サービス及び技術サポート | |
竣工 | :2016年3月 | URL | :http://www.mycronic.com |